Sassyブログ

好きなことで暮らしを豊かにするブログ

crontabの設定方法について

目次

1.概要 

仕事でcronの設定情報を読む機会があったため、改めて起動や登録方法なども含め調べてみた。

 

まず初めにcronは、スクリプトを定期実行させるためのプロセス(デーモン)である。

読み方は「クーロン」。

2.起動&状態確認

 cronが動いているかを確認する。
$ /etc/rc.d/init.d/crond status

 

もし起動していなかったら
$ /etc/rc.d/init.d/crond start 

3.cronの登録

※外部ファイルにcron設定を行って読み込ませるやり方です。


$ crontab [外部ファイルのパス](例:hoge/hoge/cron.txt)

4.時間の書き方

【書式】

[分] [時] [日] [月] [曜日] [コマンド]

 

【サンプル】 

30 7 * * * /home/hoge/homge.sh

 

【意味】

毎日7時30分に/home/hoge/homge.shを実行する。

 

※ [曜日]の設定に関しては、「0、7」が日曜と解釈され、その他1から6までは順番に「月、火、水、木、金」と解釈されるそう。
※ [コマンド]は絶対パス相対パスのいずれかで指定可能。
※ すべて「*」を指定した場合には毎分実行される。

 

5.設定確認

ちゃんと外部ファイルに記載した内容がcrontabに設定されているかを確認します。

crontab -l


以上