Sassyブログ

好きなことで暮らしを豊かにするブログ

音楽配信サービスを上手く活用する方法と大手4社の値段を比較!

f:id:y_saiki:20220106173906j:plain

始めに

どうもSassyです!

皆さんはどんな方法で音楽を聴いていますか?

CDを購入して聞く人がいたり、TSUTAYAでレンタルして聞いた利する人がいたり、音楽配信サービスのサブスクリプションで契約して聞いたりする人がいたりするかと思います!

私は家では音楽はあまり聞かないのですが、車の中とかでたまに聞いたりします。

以前はCD購入派でした。

所有欲というか持っていたいのですよね。

しかし、音楽を聴くシーンが車の中だけなので持ち運びがしづらいです。

仕事中にもたまに聞きますが、PCで聞いてしまうのでCDを購入する意味がないのです。

そのため去年はYouTube Musicに加入してみました!

そこで今回は私なりの音楽配信サービスを利用した上手い使い方をご紹介していければと思います!

条項

  • よく聞く曲はオフラインで使えるようにしろ
  • プレイリストを作成してカテゴライズしろ
  • 使わない時は課金状態を一時停止しろ
  • 家族で使う時にタイミングが競合しない場合はアカウントを共有しろ

よく聞く曲はオフラインで使えるようにしろ

まずほとんどの音楽配信サービスではオフラインでの視聴機能があります。

こちらは制限がある機能ですが、音楽配信サービスを利用するなら積極的に利用していきましょう!

なぜなら音楽配信サービスの音楽データはインターネット上に存在し視聴するためにはネット上からデータをダウンロードしなくてはなりません。

そうなるとダウンロードした容量につき通信量がかかります。

このような状態で視聴しすぎるといずれ速度制限がかかってしまいまともにサービスを利用できなくなってしまいます。

モバイル端末では通信量を以下に減らせるかが大事です。

そのため視聴頻度の多い曲はとりあえずオフラインで視聴できるようにあらかじめ自宅で端末内へダウンロードしておきましょう!

プレイリストを作成してカテゴライズしろ

あなたが男性なら彼女とのデートでドライブに出かけるときスマートに操作したいですよね。

ドライブに出かけるのに、選曲でモタついて中々車を発進できない。

こんなんでは彼女をイラつかせてしまいます。

予め、流行りの曲や年代など色々とカテゴライズしてプレイリストとして作成しておくことをお勧めします!

我が家では妻の曲、子どもの曲で分けています。

車の中で子供が「音楽聞きたい!」と言えば迷わず、子どものプレイリストを選択してすぐ流せるようにします。

妻が「音楽聞きたい!」と言えば迷わず、妻のプレイリストを選択してすぐ流せるようにします。

しかし、時には「今はそれじゃないんだよね…」と言われます…笑

ですが、あらかじめカテゴライズしておくことは無駄ではないのでお勧めします!

使わない時は課金状態を一時停止しろ

これが一番重要です。

音楽配信サービスを利用する上でのデメリットは毎月必ず固定の費用がかかります。

これは大した金額ではないかもしれません。

しかし、利用していない期間が発生した場合少なからずその支出は無駄なコストになります。

私が利用しているYouTube Musicでは課金の一時停止ができ、半年間は再継続することができます!

これを利用してよく利用するときだけ加入して、あまり使う頻度が減ってきたら一時停止しちゃいましょう!

YouTube Musicであれば設定画面で簡単にできます。

一時停止している間はプレイリストのデータも消えたりはしないので、使わない手はないです。

私が最もよく利用するのは帰省タイミング等の為、そのシーズンは課金して使うようにしています。

家族で使う時にタイミングが競合しない場合はアカウントを共有するのもあり

個人プランだと基本的には1アカウントのみです。

私は基本的には車の中でしか聞かないので、普段家では妻がスマホとスピーカーをBluetoothで接続して流して聞いています。

そのため妻が私のアカウントを利用して聞いています。

ファミリープランにするという手もありますが、タイミングが被らないですし、被ったとしても私が妥協できるので今はこれで運用しています。

そして何よりファミリープランだと個人プランでは500円高くなるので私のドケチ精神によるものです(笑 (まぁ自分のお小遣いで払っているので…笑)

1昔前だとコンポとかありましたが我が家ではほとんど使用していません。

もうそれを使うのが手間なのです、自分で所持しているスマホをスピーカーと接続して素早く音楽にアクセスして視聴する。

これが今はすごい楽なのです。

我が家で使用しているスピーカーはSONYのワイヤレススピーカーです!

CDとかだとコンポにCD入れて読み込んで、他の曲を聴きたい場合は取り出して別のCDを入れる…

すごい手間なのでお小遣いを上げる感覚で課金して、色々な手間を省きましょ!!

タイミングを気にせず利用したい場合はファミリープランに契約して視聴しましょう!

音楽配信サービス各社をリサーチ!

私はYouTube Musicを利用しているのでYouTube Musicをお勧めしたいのですが、他の音楽配信サービスはどおなの?

他のサービスも検討したい!という方は以下を参考にしてみてください。

YouTube Music Amazon Music Unlimited Apple Music 楽天ミュージック
料金 個人プラン:980円 ファミリープラン:1480円 学割プラン:480円 非プライム会員:980円 プライム会員:780円 ワンデバイスプラン:380円 Voice:480円 学生:480円 個人:980円 ファミリー:1480円 通常:980円 楽天カード、銀行、モバイル利用:780円 ライトプラン:500円
試用期間 1カ月 1カ月 3カ月 30日間
取り扱い曲数 8000万曲以上 7500万曲以上 9000万曲以上 8500万曲以上
広告表示なし
オフライン再生
バックグラウンド再生
どんな人にオススメ? Android端末を持つ学生さん、YouTubeの利用頻度が高い人 プライム会員に加入している人、Amazon Echoを所持していて家メインで聞く人 iPhoneユーザーさん 楽天ユーザーさん、最新曲をチェックしたい人(ライトプラン)

最後に

各社基本的な機能は変わらないかと思います。

値段も1人で利用するのであれば最高値980円で利用でき、学生さんであれば480円で利用できます。

上記で挙げた各社の比較表を元にご自身に合わせたサービスを選定していただければと思います。

Amazonで使ってみたい方は、現在1/10まで1カ月→3カ月に延長したキャンペーンを行っておりますので是非ご活用してみてください!

Amazon Music Unlimited 3か月無料で音楽聴き放題

それでは良いミュージックライフを!